×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『余豊北に在り、余勇南に在り』
ある史料を眺めていて、注釈にこのような『旧唐書』にある一文が載っていました。
余豊も余勇も人の名前です。
前者は結構な有名人、しかし後者は誰?
この二人、同じ余姓ですから同族なのは間違いありませんが、関係は兄弟なのか従兄弟同士か、叔父と甥なのか、もっと遠い間柄なのか???
支持者らにとっては、彼らは間違いなく担がれる御輿的な存在だったのでしょう。
ではこの二人は同等な存在なのか、どちらかがより重要な存在なのでしょうか?
いやむしろ、彼らを担ぎ上げていたのは、もしかしたら別々の集団なのかも知れません。
ある目的のために尽力する集団が複数存在していた時、それぞれが意思の疎通をスムーズに図れないような状況なら、各集団のリーダーの何人かは、それぞれに担ぎ上げる存在を見つけ出す事は、充分にありえる事でしょう。
そして、事の進行につれて各集団が集まってきた時、複数の頭ができている事に気付くのかもしれません。
そうなった時、担ぎ上げられた彼らはどうなるのでしょう……う~ん、何か別の方向に話が進み始めたな(-_-;)
PR
- <<久々に
- | HOME |
- 機嫌悪いわよ<(`^´)>>>
きのう、集団疎通