忍者ブログ

うめぞー、思案中

明日は歴史作家「うめぞー、執筆の合間に思案中」

HOME Admin Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

興福寺仮金堂にてさて、何年ぶりになりますか、『慈恩会』に行ったのは?
法相宗の開祖の慈恩大師が遷化されたのが682年の11月13日だそうで、毎年この日に、興福寺薬師寺で交互に行うのだそうです。
本当ならば昨年が興福寺の番だったようですが、折り良く(?)『御堂で見る阿修羅』展で仮金堂が使用されていたので、薬師寺で行われたのだそうで、今年は逆に興福寺で行ったのだとか……そうすると来年も興福寺になるのかな?

金堂内はこんな感じ……法要は19時から始まりますので、かなり寒いです。
そして今日も今日とて不勉強のうめぞーは、法要の内容が良く分からない……(~_~;)
悔過(けか)法要』はまだ、あちらこちらのお寺で拝見した事がありますが、頂いた解説によりますと、この法要は『論議法要』になるそうで、こちらの内容が見事に分かりません。
お経のように漢文ではなく、間違いなく日本語なのですが、まさに仏教用語がほぼ分からないので、何の事を言っているのかがカオス……
生花の散華です。最後に行われる『番論議』で、若い御僧侶が二人で論議問答をされていましたが、途中で何度となく言葉が途切れまして、一体何に難渋しているのかしら……分からないなりに、こちらも緊張いたします。
久々に興味深いものを拝見させて頂きました。

ところで、最初の方で法要には付き物の『』『散華』が行われていましたが、これが結構珍しい事に、紙の花びらではなく、本物の菊の花を撒いておられました。
今までにも、色々なお寺で法要を拝見しましたが、後にも先にも生花を散華するのは、この『慈恩会』しか記憶にありません。
ちなみに、この画像の下に敷いているのは、興福寺で受け付けてくれる『散華写経』のための散華です。
PR
この記事へのコメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

私も行ってました。

あの人数ですから、絶対お会いしてますよね。
さて、来年はどちらで行われるやら?

珍しい法要でした。

初めまして<m(__)m>
銀狐様は、御堂の外に居られたのですね。
私は長老さんの席のすぐ後……写真など到底撮れないし、外の様子を窺うのも難しい場所でした(~_~;)
一度、御堂の外からの拝観というのも捨てがたそうですね。
おまえは誰か
HN:
うめぞー
性別:
非公開
自己紹介:
明日は歴史作家!

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

お天気情報

-天気予報コム-

最新コメント
[02/06 賀茂史女]
[02/05 うめぞー]
[02/02 賀茂史女]
[01/30 うめぞー]
[01/30 マム]

ブログ内検索

メールフォームです
今日の参考に

Copyright ©  -- うめぞー、思案中 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ