忍者ブログ

うめぞー、思案中

明日は歴史作家「うめぞー、執筆の合間に思案中」

HOME Admin Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

縁台の上での宴……夏の宴ですね(~_~)平城宮の東院庭園で10月11日に行われた催しです。
「曲水の宴」と書いて「ごくすいのうたげ」と読むべきでしょうか、3月3日に京都の城南宮や福岡の大宰府天満宮などで行われていますが、そちらは平安時代に成立したものだそうで、今回の催しは、おそらく奈良時代にはこのような様式で行われたのではと、復元されたようです。

コンセプトとしては、主催者は天皇として、ホスト役にこの画像の立っている男性を指名しているようです。
濃い紫の朝服ですから、一位か親王クラスと思っておいて良さそうです。
薄紫の朝服は三位以上か皇族、濃赤は五位以上の官人となるようです。
女性三人も、それぞれその官位相当になっていまして、解説ですと髪型も階位によって変えているというのですが、この辺りの事はよく分かりません……唐あたりの例でしょうかねぇ?

天皇(ここでは直接登場しておられません)から詩歌のお題を頂き、それぞれが自由に周辺を散策などしながら考えるのですが、読まれるのは三十一文字ではなく漢詩です。
お題は『吉野』、懐風藻に載っている五言律詩が読み上げられていました。

司会進行の方のアナウンスと、漢詩を読み上げる方の言葉以外に台詞は全く無く、出演者はひたすら無言で演技をされていました。
どこかの劇団の俳優さんでしょうかねぇ?
その間中、広廂の上で演奏をしているのは、ご存知『天理大学雅楽部』の学生さんたちでした。

ところで……画像を見ても分かると思うのですが、天皇の御前という設定なのに、男性陣は三人とも太刀を佩いたままなんです(~_~;)
これって、不敬罪じゃ済まないと思うのですが、誰が監修してるんだ???(゚_。)?(。_゚)???
PR
この記事へのコメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
おまえは誰か
HN:
うめぞー
性別:
非公開
自己紹介:
明日は歴史作家!

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

お天気情報

-天気予報コム-

最新コメント
[02/06 賀茂史女]
[02/05 うめぞー]
[02/02 賀茂史女]
[01/30 うめぞー]
[01/30 マム]

ブログ内検索

メールフォームです
今日の参考に

Copyright ©  -- うめぞー、思案中 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ