×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『大谷山自然公園』は大和高田市にあります。
近鉄大阪線の『築山駅』を下りてすぐですが、この駅は各駅停車か準急でないと停まらないので、この公園も割り合いに知られていないのではないかと思われます(^^ゞ
それでも駅のすぐ近くという訳で、少しはなれた八尾市や東大阪市などの小学校から、秋の遠足などに利用されているようです。
何せ電車で乗り換えなしで来れる、県外の公園ですから(~_~;)
自然公園の名前のとおり、低い尾根筋に作られた公園で、多少の起伏もあり雑木林に囲まれて、クヌギを始めとしたドングリの木が多いので、子供たちを遊ばせるには持って来いなのかもしれません。
大和高田市内では、桜の時期の大中公園がダントツに有名で、県内だけでなく、大阪辺りからもわざわざ見に来られる方もいるそうです。
こちらの大谷山自然公園はちょっとした紅葉狩りスポットになっています。
ところが市民ですら殆ど知らないようで、今日のような休日に行っても、殆ど人はおらず犬の散歩すら見かけません(-_-;)
今日の日中も奈良盆地の南の方に向う車は、かなり渋滞していました。
県内の行き易い紅葉の名所と言いますと、何といっても『談山神社』、他には『高取城』『吉野山』というところでしょうか。
しかし、何処も人また人……
“時雨を急ぐ紅葉狩り、深き山路を尋ねん”
なんて風情は、殆どありませんね。
私は混雑するところは苦手なので、花見にしても紅葉狩りにしても、ついつい手近で済ませてしまいます。
昨年は葛城市の『笛吹き神社』、今年は大和高田市の『大谷山自然公園』。
どちらも出かけたついでに、フラリと寄れるような場所です(^_^;)
近鉄大阪線の『築山駅』を下りてすぐですが、この駅は各駅停車か準急でないと停まらないので、この公園も割り合いに知られていないのではないかと思われます(^^ゞ
それでも駅のすぐ近くという訳で、少しはなれた八尾市や東大阪市などの小学校から、秋の遠足などに利用されているようです。
何せ電車で乗り換えなしで来れる、県外の公園ですから(~_~;)
自然公園の名前のとおり、低い尾根筋に作られた公園で、多少の起伏もあり雑木林に囲まれて、クヌギを始めとしたドングリの木が多いので、子供たちを遊ばせるには持って来いなのかもしれません。
大和高田市内では、桜の時期の大中公園がダントツに有名で、県内だけでなく、大阪辺りからもわざわざ見に来られる方もいるそうです。
こちらの大谷山自然公園はちょっとした紅葉狩りスポットになっています。
ところが市民ですら殆ど知らないようで、今日のような休日に行っても、殆ど人はおらず犬の散歩すら見かけません(-_-;)
今日の日中も奈良盆地の南の方に向う車は、かなり渋滞していました。
県内の行き易い紅葉の名所と言いますと、何といっても『談山神社』、他には『高取城』『吉野山』というところでしょうか。
しかし、何処も人また人……
“時雨を急ぐ紅葉狩り、深き山路を尋ねん”
なんて風情は、殆どありませんね。
私は混雑するところは苦手なので、花見にしても紅葉狩りにしても、ついつい手近で済ませてしまいます。
昨年は葛城市の『笛吹き神社』、今年は大和高田市の『大谷山自然公園』。
どちらも出かけたついでに、フラリと寄れるような場所です(^_^;)
PR
この記事へのコメント