忍者ブログ

うめぞー、思案中

明日は歴史作家「うめぞー、執筆の合間に思案中」

HOME Admin Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

来年から再来年にかけて第60次式年造替(しきねんぞうたい)をむかえる春日大社では、各社殿の修理を順次行っています。
修理のメインは屋根を綺麗にする事で、多くの建物は檜皮で葺かれています。
現在は内侍殿(ないしでん)の屋根の檜皮を葺き替えています。

この内侍殿は、御本殿の修理に際して神様に御移り願う建物として、『移殿(うつしどの)』とも呼ばれています。
回廊内の大杉に向かって左後方に建っていますが、今は覆い屋の内で見る事は出来ません。

 今月の3日から15日まで、移殿の檜皮葺き替え現場の見学会が行われました。
この時には既に屋根の西側は葺き終わったので、一般の人たちにも見てもらえる状況となっていました。
ちなみに、私が参加したのは11日です。
このように神職さんもヘルメットをかぶって、屋根の間近まで案内してくれました。

屋根の端は20cm近い厚さに桧皮を重ねています。
梁や垂木には既に朱色が塗りなおされ、軒下から見える室内には、神様の座も用意されています。

檜皮の屋根というのは、最も贅沢な拭き方なのだそうです。
檜の樹皮をこのように何枚も重ねて、竹の釘で留めて行くのですから、膨大な量の皮が必要となります。
油分が多いので水に強く、軽いのが最大の利点だそうですが、有機物だけに3~40年程度しかもたないので、そのつど葺き替えが必要となります。

このような訳で、春日大社では参拝される方に、寄付金という形で檜皮一束の御奉納をお願いしています。
私も思い出した時にしておりますが、そのつどオリジナルのクリアファイルをいただけます。
また4月か5月にデザインが変わるそうなので、その頃にまた奉納させて頂こうと思っております。
PR
この記事へのコメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
おまえは誰か
HN:
うめぞー
性別:
非公開
自己紹介:
明日は歴史作家!

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

お天気情報

-天気予報コム-

最新コメント
[02/06 賀茂史女]
[02/05 うめぞー]
[02/02 賀茂史女]
[01/30 うめぞー]
[01/30 マム]

ブログ内検索

メールフォームです
今日の参考に

Copyright ©  -- うめぞー、思案中 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ