×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そして、またも散在して来ましたσ(^◇^;)
その辺の光物は、気が向いたら、どこかに上げましょうっと。
ところで今日は、『京都学生祭典』の日に当たっていたようで、東山三条に着いたところ、地下鉄の駅にはポスターが連々と貼られ、パフォーマンス装束を身に着けた若い人たちが歩いていました。
そして平安神宮の参道では、祭典の開始宣言の真っ只中。
多分、この後、学生たちのパフォーマンスが続いたと思われます……が、私はみやこめっせの一階の会場でうろついておりました。
『石ふしぎ大発見展』の京都ショーと日にちが重なる事が多いので、やっている事は知っているのですが、どういう内容なのか殆ど知りません。
まあ、学生の方々のお祭なので、若い人たちの交流の場として楽しめれば良いのかな。
観光客が見ているというよりも、学生さんや家族の方々が見物しているという感じでした。
そして会場を出た18時前には、何処も撤収に入っていて、平安神宮の前辺りで照明をデザインして、チョッとしたカフェをやっていたので、そこで少しだけ休憩して帰って来ました。
それにしても京都行きのバスに乗ったのですが、渋滞が凄くて……地下鉄で帰るべきだったかなぁ(゜_゜)
駅に着いたら、京都タワーが奇妙な色でライトアップされていて、近鉄入り口の前辺りで、何人もの人が写真を撮っていたので、私もそれに倣って来た次第です。
何色かバージョンがあるのかな?
京都には、あまり行かないから良く分かりません(・_・;)
PR
この記事へのコメント