忍者ブログ

うめぞー、思案中

明日は歴史作家「うめぞー、執筆の合間に思案中」

HOME Admin Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

袋角に夏毛の雄鹿ども 随分以前に、平城宮の朱雀門や大極殿の復元建設現場を何度か見に行ったのですが、この時は確か基壇化粧を終えてから、礎石の上に柱を立てて降りました。

 さ~て、甲賀寺の本尊建立現場ですが、モノが五丈を越える鋳造仏なので、基壇化粧なんて御堂を建てる段階で行うんでしょうねぇ……などと、今日もベーシックな事で悩んでいます。

 基壇の上に須弥壇を設け、そこに蓮華座が乗って、更に仏様が座っているという姿なのですが、東大寺の江戸復興の絵図や絵巻を見ると、最初の開眼供養は露座のままで行われています。
もっとも、江戸復興の時には、奈良・鎌倉以来の基壇も須弥壇もあったので、絵図で見る限りはそちらが出来上がっているのですが。

 では東大寺での天平宝字年間の開眼の時は……続日本紀に記事が現れる時、既に金堂が出来ているので、基壇は勿論、須弥壇も整備は終わっていたはずですね。
結局、この辺り、何れも参考にならない……って事?(゚_。)?(。_゚)?
まぁ、常識から考えて、鋳造が終わるまで本尊は土山の中、基壇化粧も須弥壇化粧も無意味ですわね。

 本日、丸一日雨天。
猫相手に悩んでおりましたが、一向に進みません……明日は一日、出かける予定なのに(゜.゜)
雨、やんでくれないかなぁ……(-_-)
PR
この記事へのコメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
おまえは誰か
HN:
うめぞー
性別:
非公開
自己紹介:
明日は歴史作家!

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

お天気情報

-天気予報コム-

最新コメント
[02/06 賀茂史女]
[02/05 うめぞー]
[02/02 賀茂史女]
[01/30 うめぞー]
[01/30 マム]

ブログ内検索

メールフォームです
今日の参考に

Copyright ©  -- うめぞー、思案中 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ