×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
またもや、藤原縄麻呂がどこかに失踪しようとしてるんじゃないのか……(・_・;)
開成親王がとんでもない事を言い出して、ようやく話が核心に入ってきたものの、これより百川がタッグを組むはずの縄麻呂が、全然、話に絡もうとしないじゃないの(ーー;)
さて、問題。
この御仁、宝亀二年に中納言になって、これから更に出世をすると思っていたのですが、案外ここからのスピードが遅いような気がするんですが、どうしてなんでしょう。
この後、宝亀十年に亡くなるまでの動きが『続日本紀』の上では、殆ど見えないんですよね。
かろうじて、亡くなる年の九月に中衛大将に任命される記事だけです。
この時には、中納言、勅旨卿、侍従はそのままとすると見えているので、どこかで勅旨卿には任命されているようでして、『公卿補任』にはそれが宝亀四年と記されています。
この年には恐らく東宮傅にもなっているので、山部親王の立太子に則しての任命なのかもしれません。
それなのに、何となく昇進が滞っている印象を受けるのはどうしてなんでしょうねぇ……同じ年に亡くなっている百川は、それなりに昇進しているのに。
昨日から、ツジツマ合わせなどを兼ねて、以前に書いた話を読み流していたのですが、ここじゃまだ、縄麻呂の事が殆ど出てこないんですね。
こいつを書いた時には、ここまで胡散臭いポジションにいる人だとは気がつかなかったためですが。
そして百川の事を誰よりも常識人と書いてある……そうすると、縄麻呂の評価は何になるのでしょうねぇ(゜.゜)
ところで、この話に出て来る早良親王が、とんでもなく悪党に思えて仕方ありませんわ、自分で書いておきながらσ(^◇^;)
おまけに、この御仁、式家の種継や北家の小黒麻呂と並ぶ、遷都派の一人だと……書いた本人がすっかり忘れておりましたわε-( ̄ヘ ̄)┌
まぁ、こいつもいずれ、前面書き直しですわ( ̄▽ ̄)。o0○
開成親王がとんでもない事を言い出して、ようやく話が核心に入ってきたものの、これより百川がタッグを組むはずの縄麻呂が、全然、話に絡もうとしないじゃないの(ーー;)
さて、問題。
この御仁、宝亀二年に中納言になって、これから更に出世をすると思っていたのですが、案外ここからのスピードが遅いような気がするんですが、どうしてなんでしょう。
この後、宝亀十年に亡くなるまでの動きが『続日本紀』の上では、殆ど見えないんですよね。
かろうじて、亡くなる年の九月に中衛大将に任命される記事だけです。
この時には、中納言、勅旨卿、侍従はそのままとすると見えているので、どこかで勅旨卿には任命されているようでして、『公卿補任』にはそれが宝亀四年と記されています。
この年には恐らく東宮傅にもなっているので、山部親王の立太子に則しての任命なのかもしれません。
それなのに、何となく昇進が滞っている印象を受けるのはどうしてなんでしょうねぇ……同じ年に亡くなっている百川は、それなりに昇進しているのに。
昨日から、ツジツマ合わせなどを兼ねて、以前に書いた話を読み流していたのですが、ここじゃまだ、縄麻呂の事が殆ど出てこないんですね。
こいつを書いた時には、ここまで胡散臭いポジションにいる人だとは気がつかなかったためですが。
そして百川の事を誰よりも常識人と書いてある……そうすると、縄麻呂の評価は何になるのでしょうねぇ(゜.゜)
ところで、この話に出て来る早良親王が、とんでもなく悪党に思えて仕方ありませんわ、自分で書いておきながらσ(^◇^;)
おまけに、この御仁、式家の種継や北家の小黒麻呂と並ぶ、遷都派の一人だと……書いた本人がすっかり忘れておりましたわε-( ̄ヘ ̄)┌
まぁ、こいつもいずれ、前面書き直しですわ( ̄▽ ̄)。o0○
PR
この記事へのコメント