×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こいつらも、先日に京都で買ってきた水晶です。
四つとも磨きのポイントですね。
表面を綺麗に磨き上げて、凹凸や付着物を除いて、透明感を出して形も整えています。
私は本来、水晶の磨きは、あまり好きではないのですが、ファントムなら別です。
「ファントム・クォーツ」、日本語にすると「幽霊水晶」、もしくは「山入り水晶」。
六方柱の内に、別の水晶の影が見えている物です。
鉱物学的な事は、全然詳しくないのですが、成長過程で別の鉱物が付着して、このような影が現れるのだそうです。
しかし、どこに焦点が合っているのか分からない様な写真ですね(^_^;)
一寸、アップにして見ました。
赤い方は、ファントムという感じでもありませんが、色が綺麗だし、とっても手頃な価格でしたので、つい買ってしまいました。
鉄石英ですかね?
緑の方は綺麗に山が出ているのですが、如何せん、写真が下手なので……σ(^◇^;)
このグリーン・ファントム・クォーツ、パワーストーンとしては、最近人気があるようで、あちらこちらのブースで見かけました。
しかしどれも、ワゴンセール的に売っていたので、産地が分かりません。
標本として集めている訳ではないので、毎年、こういう産地不明ばかりが増えて行くのでした。
四つとも磨きのポイントですね。
表面を綺麗に磨き上げて、凹凸や付着物を除いて、透明感を出して形も整えています。
私は本来、水晶の磨きは、あまり好きではないのですが、ファントムなら別です。
「ファントム・クォーツ」、日本語にすると「幽霊水晶」、もしくは「山入り水晶」。
六方柱の内に、別の水晶の影が見えている物です。
鉱物学的な事は、全然詳しくないのですが、成長過程で別の鉱物が付着して、このような影が現れるのだそうです。
しかし、どこに焦点が合っているのか分からない様な写真ですね(^_^;)
一寸、アップにして見ました。
赤い方は、ファントムという感じでもありませんが、色が綺麗だし、とっても手頃な価格でしたので、つい買ってしまいました。
鉄石英ですかね?
緑の方は綺麗に山が出ているのですが、如何せん、写真が下手なので……σ(^◇^;)
このグリーン・ファントム・クォーツ、パワーストーンとしては、最近人気があるようで、あちらこちらのブースで見かけました。
しかしどれも、ワゴンセール的に売っていたので、産地が分かりません。
標本として集めている訳ではないので、毎年、こういう産地不明ばかりが増えて行くのでした。
PR
この記事へのコメント