忍者ブログ

うめぞー、思案中

明日は歴史作家「うめぞー、執筆の合間に思案中」

HOME Admin Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

天平行列を行っていました。5月3日から6日まで、平城宮跡では今年も『平城京天平祭』というイベントを行っております。
一昨年までは『遷都祭』と言う名前だったのですが、『遷都1300年祭』の後に、この名前に替わったようです。

昨年は行く気力がなかったというよりも、他に出かけたい所が多かったため、終ぞ覗きにも行きませんでしたが、今年は『放鷹術(ほうようじゅつ)』の実演が見たかったので、あえて気が向く方向(?)に出かけてみました。

東院庭園にて『天平行列』のメインは昨日に行われ、本日以降は縮小バージョンで行われるそうですが、衣装や小物など結構凝っております。
先頭の方を歩いていた三人の若い女性は、今年のミス奈良でしょうか?
会場内を天平衣装で散策しようという体験コーナーも毎年の事ですが、こちらも年毎にバージョンアップするのか、女性の付け髪や男性の幞頭(ぼくとう)なども用意されていまして、以前のように衣装はつけたものの、髪形とか何とかならない……?の状況ではなくなっているようです。

『よみがえる古都の宴』のワンシーンところで二枚目以降の画像は、行列や観光客の参加者ではなく、東院庭園で行われていた『よみがえる古都の宴』というイベントに出演されている俳優さんたちです。

『放鷹術』を見学した後、もらったパンフレットを見て、午後からそのような催しもあると、チョイト足を伸ばして行ってみたところ……何やらどこぞで会った事のある人ばかり?????
それもそのはず、明日香村の劇団『時空』のメンバーでしたσ(^◇^;)
こちらのベテラン陣の着ている衣装は、奈良文化財研究所の監修制作なのだそうで、シンプルながらも良い色合いです。
四位の赤い袍はもしかして、日本茜で染めたのかな?
紅花の色ではなさそうな気がするんですが……

『よみがえる古都の宴』のワンシーン広廂と縁の上で演じられているのは、天平年間の始め、大伴旅人が帥として赴任した大宰府での宴席の様子で、その手前の方では一世代後、息子の家持や女性達の語らいが演じられ、それが時と場を違えて交差するという、なかなか請った演出の寸劇です。

こちらの催し、明日と明後日も東院庭園で午後から行われるそうです。
天気は大丈夫だと思うけれど、今日も思い出したように軽い時雨が何度かありましたからねぇ……

ところで『放鷹術』は……また、記事を変えてm(__)m


 
PR
この記事へのコメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
おまえは誰か
HN:
うめぞー
性別:
非公開
自己紹介:
明日は歴史作家!

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

お天気情報

-天気予報コム-

最新コメント
[02/06 賀茂史女]
[02/05 うめぞー]
[02/02 賀茂史女]
[01/30 うめぞー]
[01/30 マム]

ブログ内検索

メールフォームです
今日の参考に

Copyright ©  -- うめぞー、思案中 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ