×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
参道の両側は松並木、途中で小さな川が流れ、そこには真新しい鳥居が立っています。
そこを更に過ぎて、ようやく銅鳥居が現れます。
くぐれば荒垣の内、大社の神域となります。
ちなみにこの鳥居を寄進したのは、毛利輝元の孫だそうです。
ところで、ここで拝観整理券を九時より配布するとHPにはありましたが、八時前にして既に列はでき、それがしっかりと前に進んでいるんです。
多分、かなり早い内から長蛇の列ができてしまい、予定を早めて配り始めたのでしょう。
拝観の方も一時間早めて八時半から行われたようです。
ちなみに私は九時よりの整理券を頂き、十分前に八足門前のテントに集合して下さいと言われました。
ただ今、大国主命は御本殿を出て、こちらの『御仮殿』にお出でだそうです。
ここは本来は『拝殿』で、ご祈祷などが行われていたそうですが、そちらはそちらで、仮のご祈祷所が隣に作られていました。
そういう訳で、お参りの方々がこのように並んでおられます。
私の少し前に、ミニのスリップドレスにミュール履きの女性と、カーゴパンツにTシャツの男性というカップルが並んでいましたが、彼女たちは本殿参拝はできなかったと思います。
正装とまでは行かなくとも、あまりにラフなスタイルは不可との事です。
ともあれ、今日は遅くなりましたので、続きはしつこくもったいぶって明日と致します。
だって今日は四天王寺の『篝の舞楽』に行っていたから、帰って来たのが二十二時過ぎだったんですわ……やっぱり、出雲よりもこの辺の方が暑いかも(-_-;)
そこを更に過ぎて、ようやく銅鳥居が現れます。
くぐれば荒垣の内、大社の神域となります。
ちなみにこの鳥居を寄進したのは、毛利輝元の孫だそうです。
ところで、ここで拝観整理券を九時より配布するとHPにはありましたが、八時前にして既に列はでき、それがしっかりと前に進んでいるんです。
多分、かなり早い内から長蛇の列ができてしまい、予定を早めて配り始めたのでしょう。
拝観の方も一時間早めて八時半から行われたようです。
ちなみに私は九時よりの整理券を頂き、十分前に八足門前のテントに集合して下さいと言われました。
ただ今、大国主命は御本殿を出て、こちらの『御仮殿』にお出でだそうです。
ここは本来は『拝殿』で、ご祈祷などが行われていたそうですが、そちらはそちらで、仮のご祈祷所が隣に作られていました。
そういう訳で、お参りの方々がこのように並んでおられます。
私の少し前に、ミニのスリップドレスにミュール履きの女性と、カーゴパンツにTシャツの男性というカップルが並んでいましたが、彼女たちは本殿参拝はできなかったと思います。
正装とまでは行かなくとも、あまりにラフなスタイルは不可との事です。
ともあれ、今日は遅くなりましたので、続きはしつこくもったいぶって明日と致します。
だって今日は四天王寺の『篝の舞楽』に行っていたから、帰って来たのが二十二時過ぎだったんですわ……やっぱり、出雲よりもこの辺の方が暑いかも(-_-;)
PR
- <<雷雨の影響かしら?
- | HOME |
- 上って下る地形>>
松って…なんだろ