×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どこの何方のページに行っても『Twitter is Over Capacity』なんだそうで、そりゃ大変ですなと私は他人事です。
このところ、一日おきにどうでも良い事しかぼやいてないし。
ところで、明日が映画の日だからレイトショーにでも行こうと思っていたのですが、天気が悪くて夜には確実に雨というので、唐突に本日に行って参りました。
何せ見に行こうとしていた作品が、明日までの上映だったので、選択肢がほぼないという状況です。
どこに何を見に行ったかと申しますと、西大和ワーナー・マイカル・シネマに『ホビット 思いがけない冒険』を見に行って参りました。
御主、昨日に見たんじゃないかと、思う向きもおられましょうが(いないか(-_-;))、昨日は字幕で、本日(既に昨日)が吹替えの3Dですね……我ながら、結構、阿呆です。
そして帰って来たのが、日付の変わる少し前……シマコもナタも怒ってコタツから出てきてくれやしません、ごはんを食べた後はσ(^◇^;)
やっぱりこの類のエンターテイメント作品は、映画館の大きなスクリーンで見るに限りますね。
しかし、人間の王様もドワーフの王様も、誰よりも強くて人望もあって男前で苦労も人一倍なのですが、性格は全然違うんですねぇ……どういう感想だ?それにしても、ガンダルフ、最強(・_・;)強すぎる(ーー;)
そして原作を読んだのが高校生の頃なので、ストーリーを全然覚えておりませなんだ。
昨日から気になっているんですが、13人のドワーフって、元のネタはどこにあるんだ?
『13th Warrior』じゃないですよね、こっちの元ネタは『ベオウルフ』だと聞いているけど。
大昔に読んだ本に、『古エッダ』のどこかに、13人のドワーフが名前までしっかり書かれて出て来ると書いてあったような気がするのですが、何とも記憶が曖昧、この辺、ここ何年も調べた事ないからなぁ。
まぁ、『LotR』自体がワーグナーの楽劇に同様、エッダやベオウルフ辺りからの着想が大きいのでしょうから、当たらずとも遠からじなのかなぁ?
シグルド伝説か?……やっぱりよく覚えてませんわ(*_*;
PR
この記事へのコメント