忍者ブログ

うめぞー、思案中

明日は歴史作家「うめぞー、執筆の合間に思案中」

HOME Admin Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

正倉院の屋根の鬼瓦 昨日、大阪のATCまで一年ぶりに行きまして、結構疲れて帰って来ました。
ここで何があったかと申しますと『癒しフェア』という催しで、今日も行われていたはずです。

金沢の友人がこれに参加するので、無料招待券をくれまして、昨年、一昨年と出かけておりますが、ここ何年か“癒し”というヤツもブームのようで、自然食品だの、自然派化粧品だの、オーガニックな素材だのと、企業が参入してかなり大規模にやっております。
私の友人は、こちらとはあまり関連なく、占系で参加していまして、そういう人たちも多数参加していました。

それにしても占い師は個人営業かと思いきや、最近では会社化していて、会社が個人の占い師と契約しているようなパターンも多いようで、この類がかなり鬱陶しい……
そして、企業として参入しているブースも同様……
何が鬱陶しいって、客引きですわ。

まだ、個人や小規模の団体で参加しているブースは、その近辺でチラシを配る程度で割合にマナーが良い方なのですが、人を多く連れて来ている会社に関しては、会場を一回りする間に同じチラシが数枚集まるという、かなりケッタイな現象を引き起こしてくれます。
そんなにもらったって、興味ない人はゴミ箱に突っ込むだけだし、だいいち、どこにそのブースがあるってのよ、という場所でももらったりもして……(゜-゜)

正直、『癒しフェア』じゃなくて『ストレスマーケット』でしたわε-( ̄ヘ ̄)┌
えげつない表現ですが、金を落とそうという気になるブースが殆どない……(-_-;)
まあ、幾ばくかの救いは、友人とも久々に会えましたし、知り合いの占い師さんに見てもらった結果が、なかなか良かった事くらいでしょうか。

さて、ついでに久々に大河ドラマの愚痴(感想ではないと思う)でも。

登場人物が奇を衒っているだけのお陰で、今日のような現代劇的な恋愛話の方が、見ていて少しは面白いですかね……だって、下手に政治や権謀の話になると、何かどいつもこいつもお粗末なのよ。
それにしても主人公は成長しない男だわねぇ……
2~3週間前に佐藤義清に対して、この男こそがこの先、武士をリードしてくれる存在だと思うなどと言っていたと思ったのですが、いざ義清が出家してしまっても清盛は殆ど変わってないのよ。

義清はまだ、公家社会で武士が認められるためには、公家の文化や生活を理解して、ある程度渡り合えるだけの教養を身につけた上で、自らのテリトリーでも上に立とうという気構えが(過大評価かもしれないけれど)あったのだと思うのですよ。
だから清盛も、親友が退場した後は、少しはそれを見習って小奇麗になってくれても良いと思ったのに、小汚さはグレードアップするだけ?

ところで私は、あのドラマに出て来る兎丸とかいう輩が大嫌いなんですわ、多分生理的に。
別に演じている加藤浩次(この人とて、黙っていれば男前で通る風貌でしょうし)が嫌いとか何とかではなく、あの頭の悪そうなキャラクターがとにかく嫌。
多分、ドラマの展開や演出に取り付く島とてないのだから、せめてビジュアル的に何とかならんかな~……をぶち壊してくれる代表がこいつなんだと思いますわ。
清盛やこいつが「面白き世」とか御託を言うたびに、
「あんたらだけが面白い世は、結局、別のサイドから見りゃ悪しき世でしかないのだよ」などと、使い古されたセオリーを呟かされるのに自己嫌悪するわ……
これじゃ、伊勢平氏も滅ぶがな……( -」)φ

 
PR
この記事へのコメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
おまえは誰か
HN:
うめぞー
性別:
非公開
自己紹介:
明日は歴史作家!

カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

お天気情報

-天気予報コム-

最新コメント
[02/06 賀茂史女]
[02/05 うめぞー]
[02/02 賀茂史女]
[01/30 うめぞー]
[01/30 マム]

ブログ内検索

メールフォームです
今日の参考に

Copyright ©  -- うめぞー、思案中 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ