忍者ブログ

うめぞー、思案中

明日は歴史作家「うめぞー、執筆の合間に思案中」

HOME Admin Write
選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今、何となく体調が悪い……です。
本当なら連絡を取って出かけるところがあったのですが、約一時間も車を運転するような気力が無いと申しますか、とにかく体力が無いみたいです。
まぁ、昨日の夜に、チョイと遠方に招集がかかって、戻ってきたのが実は今朝の10時半……お陰で昨夜はそっちで泊まる事になったのですが。
ちとおかしいと思い始めたのが、二次会の始めくらい……その後はずっと、軽い憂鬱感を引き摺りっぱなし。

う~ん、また何か拾ったのか?
このたびはまったく覚えが無いんだが(-_-;)
場所のせいかしら?
湊川神社がすぐ近くだけど、そっちは十中八九、いや、十まで関係ない……と思う。
私ゃ一応、南朝方だから……と思う?
南北朝は後期が面白い(-_-)

まあいいや、これからまた少し、書き始めにゃ。
締め切りまで一月しかないんだから、未だに主人公とキーパーソンの接点が巧く考えられないんだし。
PR
朝の通勤時、橿原バイパスと横大路の交差点で、しょっちゅう信号に引っかかります。
ここ数年気がついたのですが、この場所って初夏になると、やたらに燕が飛んでいます。
最初の頃は餌場でもあるのかと思ったのですが、何年か前に執筆のために燕の習性を少し調べたところ、どうやらペアリングして子育てをしない燕は、集団で住む場所(コロニーとかねぐらとも)を作るのだという事を知りました。
もしかしたら、この辺りの街路樹か屋敷杜(神社の杜かも)にねぐらがあるのかもしれません。
夏になって子育ての終わったペアや、巣立ちをした若い燕も、ここに合流するのだそうです。

今年も幾つかの場所で燕が巣をかけています。
畝傍御陵前駅など、三つか四つの巣があります。
当然ながら、ハンターウメナさんのいる我が家には、燕どころか烏も近寄らないみたいです。
その割には雀や鶺鴒は、四六時中見かけますけれどね(^^ゞ
ショッピングモールでもらってきたフリーペーパーをパラパラやっていたところ、この人の顔って描きやすいかも?と思える俳優さんの顔写真が載っておりました。
しかしこの顔は誰のモデルになってくれるだろう……
その辺を思いつつ、実に久々にお絵描きでもしようかと思ったのですが……(ーー;)
ああ、やっぱり手が動かない(T_T)(;_;)(;O;)(/_;)
昨日の『癒しフェア』の会場(相変わらず「開成」と変換した(^^ゞ)で、プロの占い師の方による無料占い(一人一件五分のみ)というサービスイベントをしているブースがありました。
午前中の空いている内にチョっくら見ていただいたのですが……

私には占い師という人たちに対して時々、妙な先入観を持つようです。
その一つが「張ったり半分以上」……うちのスメラミコトの事ではありませんよ(ーー;)
何せこの御職業の方はピンからキリまで、時にはホームレスの方が街角で格安な占いスタンドを設けているのも見かけたことがあります。

こちらに滅法詳しい友人(プロフェッショナルです、いわゆる)に言わせますと、中途半端なセミナーで民間資格を取って、認定資格を持った者ですという看板をあげている人も多々あるとか……
占いの何割かは心理学的要因に頼る事も多いそうで、中途半端な方は口八丁でクライアントの情報を得ようとするらしいです。
こういう事を前もって聞いていたので、私がわざわざやった事はと申しますと……「別の仕事をしたいんです」という程度しか言わなかった事ですかね。
案の定、占い師さんは現在の私の状況を聞きだそうとします。
一応現在の職業を一言だけ応えましたが、どうもやはり反応がしどろもどろ。
う~~~ん、好意的に評価して、スピリチュアル系の占い師さんだそうですから、もしかしてこちらの軽い不信感が分かったのかなσ(^◇^;)
せっかくの無料のサービスイベントだってのに、こういうイジメをするのは、我ながら感心しませんわね(--〆)

言い訳がましく申しますと、占い一般に関しては決して嫌いじゃないというか、むしろ好きな方なんだと思っているんですが、一番見ていてイラつくのは、ひたすらそいつに頼ろうとする輩ですわね。
ある占い師に鑑定してもらって、その結果が気に入らないから次の人、次の人と、とにかく自分の望む事を言ってくれる相手を探そうとする、そういう輩を見ていると時には気分が悪くなりますわ(+_+)
長年の友人が、昨日と今日行われた『癒しフェア2009inOSAKA』というイベントに参加するというので、本日、インテックス大阪まで行ってまいりました。
ここ最近、やたらと聞く『癒し』と一言で括っても、随分と広義に渡るようで、参加者も一流企業から個人の経営者までいらっしゃるようです。
私の友人は占い師というのか、最近のもう少しスマートな言い方によるとスピリチュアルマスターというそうです。
彼女の活動については、こちらのブログをご参照頂ければ幸いです。

彼女がお仕事をしている間、私は冷やかしというか営業妨害まがいの事をして、横の方で遊んでおりましたが、一応の協力(?)として記念品配りをしておりました。
占いに興味を持っている方は2~30代の女性が多いようで、皆さん、結構お洒落でアクセサリーを身につけ慣れているみたいなんですね。
そういう訳で、阿呆ほど作ってしまったネックレスやらストラップやらピアスを、鑑定を受けて下さった方に迷惑も顧みずにお持ち帰り下さいとやっておりました(^^ゞ
お陰で在庫が結構はけました。
そういう訳でまた、現実逃避(?)したくなった時にやたらと作ると思うので、何かの折にプレゼント等に使えるかな……と、何となく他力本願σ(^◇^;)
コメントの画面の下の方に、『秘密?』と書かれたチェックボックスがあって、「チェックすると管理人にしか見えません」とされております。
こいつに気付いたのは、つい一昨日の事σ(^◇^;)
ためしに適当なコメントを入れて、チェックも入れて送信したところ……
「コメントは管理人の承認の後に表示されます」とのご返事。

コメント欄には何の変化もなし、さっきのコメントはどこに行った??
どうやってみれば良いの???

ようやく分かったのが、ついさっきの事(-_-;)
『管理画面』に行って、『コメント一覧』から探さなければならないようです。
まさかとは思うけど、この形でコメントをくれた人がいたらどうしましょう(@_@;)
幸いにして今までは、そういう方はおられませんでしたが、これからは時々、このページも目を通さなければいけませんねぇ……
まぁ、コメントは殆どないから、本当に気が向いた時になりそうですけれど(~_~;)
咳が治まりきらないんですよね……
一応、病院に行ってきたんですけどね。
明日は、奈文研と橿考研の現説ですけど、雨が上がっていたら歩いて行こうかしら。
明日も暖かいらしいから(-_-)
久々に、フィギュアスケートを見ながら、ネックレスなんぞを作っております。
……にしてもイラつくんだが、この実況のアナウンサー、何とかならないかしら(--〆)
こいつのボキャブラリーって、私の基準からするとかなり変!!
どうしてこいつがいつもやってるんだ?????

イラついてるのは、臭過ぎるアナウンスとか、細かい作業をやっているからではなくて、ひょっとしてカフェイン切れか?
考えてみると、今日は朝からコーヒーは三杯しか飲んでいない。
いつも何杯くらい飲むのかって?
まぁ、倍くらいは……それでも眠れますからσ(^◇^;)
HPの更新などしてみました。
『100のお題』です。
とっても、どうしようもなく、意味も分からなけりゃ、面白くもない話です。
こりゃ完全に、語り手の人物への思い入れのなさのせいです。
とりあえず、こういう空っぽ内容のモノを書いておいて、もう少し実のある事が後に来る……のか、果たして(ーー;)
さてと、次こそお絵描きしなけりゃなぁ(~_~;)

そうそう、今日の仕事の帰りに病院に行って来ました。
インフルエンザではないようです。
ところで先生が「あなたは血の気が薄いですからねぇ」と言っておりましたが、血の気が薄いって、血液比重が軽いって事なのかしら?
貧血症状は未だかつてないですが。
それなのにうちの主人公どもは、結構、血の気の多いのが多いですわ^_^;
喉がいがらっぽいのから始まって、セキが出はじめて、あちらこちらの筋肉が硬直してる感じですね。
まぁ、風邪の初期症状でしょうか。
仕事の帰りに病院でも寄って来れば良かったのかも知れませんが、あいにく保険証を持っておらずに、ドラッグストアーで少しお高い栄養ドリンクなんぞを買ってしまいました。
さぁ、こいつと風邪薬(一緒に飲んでも大丈夫だと言う事ですので)を飲んで、さっさと寝ますか。

大体、長屋王の悪口なんて言ってるから、祟られるんだよ?
でも豌豆瘡じゃないわよ……インフルエンザでもないと思うけど??
まぁ、熱は出てませんかね。
今年の流行は「Aソ連型」だそうです。
ソビエト社会主義共和国連邦なんて国は既にないのに、こんなところで名前だけ残ってるのね(~_~;)
おまえは誰か
HN:
うめぞー
性別:
非公開
自己紹介:
明日は歴史作家!

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

お天気情報

-天気予報コム-

最新コメント
[02/06 賀茂史女]
[02/05 うめぞー]
[02/02 賀茂史女]
[01/30 うめぞー]
[01/30 マム]

ブログ内検索

メールフォームです
今日の参考に

Copyright ©  -- うめぞー、思案中 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ