忍者ブログ

うめぞー、思案中

明日は歴史作家「うめぞー、執筆の合間に思案中」

HOME Admin Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

御着替えが始まります。伝香寺の地蔵菩薩に関しては、以前にも紹介しましたが、普段は秘仏となっています。
毎年公開されるのは散り椿の花の咲く3月12日と、地蔵盆の7月23日の二日だけだそうですが、イレギュラーに公開されることもあるようです。
ちなみに大抵の地域では8月23、24日が地蔵盆のようですが、奈良町では7月23、24日が多いと聞いています。
奈良町以外では帯解寺でも、同じ日に地蔵会式が行われています。

何か勿体無い御姿……
ところで伝香寺の地蔵尊は『はだか地蔵尊』とも呼ばれていますが、その理由はまさにそのまま……
本当に裸体に作られています。
そのため、別に作られた衣や袈裟を身に着けておられます。
そして毎年、地蔵会のこの日に新しい衣へのお着替えの法要を行います。
今年は土曜日でしたので、例年よりも参加者は多いようで、観光客の方も結構おられました。
ってのか、私もその一人ですσ(^◇^;)




新しい御衣は明るい黄色表白や願文の後に御住職らによって着せ替えの法要が行われます。
まずは光背が外され、右の御手に持った錫杖も外されますが、この錫杖は真ん中から二つに分かれます。
この御地蔵様は鎌倉時代に作られたので、当然ながら寄木造りです。
着替えの時には、如意宝珠を持った左手を外させて頂いておりました。

そして昨年の衣を全て脱がれた後は、新しい物を着て頂くという流れになります。
衣の色は毎年変わると聞いていますが、今年は明るい黄色です。


光背を再び装着しまして袈裟は同じ橙色ですが、雰囲気はかなり変わりますね。

それにしても相手が仏様とあってか、着替えを行うのも、かなり気を使うのか大変そうに見えました。
御地蔵様は着衣を整えて行くのに、御住職はと見れば……既に着崩れています(・_・;)


無事、御着替えが終わりました。ところで地蔵尊が身に着けておられた衣は、細く切ってお守りにすると聞いています。
法要の後、焼香を済ませた参拝者はお守りを頂けたのですが、もしかしたらこの中身が昨年に着替えた衣なのかもしれません。
私も頂きましたが、袋を開いて見るような不信心な事は致しません(・_・)
そうすると、今年脱いだ衣は来年のお守りになるのかな(?_?)



PR
この記事へのコメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
おまえは誰か
HN:
うめぞー
性別:
非公開
自己紹介:
明日は歴史作家!

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

お天気情報

-天気予報コム-

最新コメント
[02/06 賀茂史女]
[02/05 うめぞー]
[02/02 賀茂史女]
[01/30 うめぞー]
[01/30 マム]

ブログ内検索

メールフォームです
今日の参考に

Copyright ©  -- うめぞー、思案中 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ