忍者ブログ

うめぞー、思案中

明日は歴史作家「うめぞー、執筆の合間に思案中」

HOME Admin Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 御祭には神様がいなければなりません。おん祭の主神は春日若宮様、天押雲根命(あめのおしくもねのみこと)です。若宮様は17日の0時頃に御社より出御し、お旅所のお仮屋(行宮)に入られます。これが 遷幸の儀です。
 そして昼間には、夜に行われる神遊(かみあそび)に奉仕する芸能者たちが、威儀を正してお旅所へと詣でます。この風流(ふりゅう)行列が御渡り式です。
 芸能者たちがやって来ると、神職の方々が若宮様に祭りが始まりますという挨拶をします。こうして、お旅所祭が始まります。お供え物を奉り、宮司が祝詞をあげ、勅使代行の日使(ひのつかい)が御幣を奉り、参列者代表が玉串を捧げた後、神遊(芸能)が始まります。

 まずは春日御巫による社伝神楽。今年は例年と少し違う曲目だったようで、これについては項目を改めまして書きたいと思います。
 この方々は、社伝神楽の地方を務められる神職さんです。

 四人の子供たちによる東遊(あずまあそび)。こちらは『駿河舞』です。舞い終わった後は、一度退出します。
 そして片袖をおろし、『求子舞(もとめごまい)』が奉納されます。

この辺りまでは、何とか日があるので写真も写るのですが、次の田楽あたりから暗くなって、かなり情けない事になります……( ;∀;)
それじゃ、次は情けない写真の集成で……続m(__)mく
PR
この記事へのコメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
おまえは誰か
HN:
うめぞー
性別:
非公開
自己紹介:
明日は歴史作家!

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

お天気情報

-天気予報コム-

最新コメント
[02/06 賀茂史女]
[02/05 うめぞー]
[02/02 賀茂史女]
[01/30 うめぞー]
[01/30 マム]

ブログ内検索

メールフォームです
今日の参考に

Copyright ©  -- うめぞー、思案中 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ