忍者ブログ

うめぞー、思案中

明日は歴史作家「うめぞー、執筆の合間に思案中」

HOME Admin Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

御榊車と御榊使の輿正午に県庁前辺りを出発して、登り大路を西に向かった『お渡式』の行列は、JR奈良駅を経て三条通に入ると、再び東に進路を変えて興福寺南大門までやって来ます。
そこで『南大門交名の儀』という儀式を執り行います。
ところが私は、これを一度も見たことがありません。
何故かと申せば、何とかの一つ覚えみたいに、一の鳥居を入った所にある『影向(ようごう)の松』の前で執り行われる『松の下式』を見ようと陣取ってしまうためですσ(^◇^;)

梅白杖と祝御幣13時くらいに赤と白の御旗を先頭に『御榊車(みさかきぐるま)』や『御榊使(みさかきのつかい)』を勤める女性を乗せた輿、衣冠を着け馬に乗ったおん祭運営の役員や市長といった方々が入って来ます。
その後から、赤い装束を着け、梅の木の真っ直ぐな杖『梅白杖』と、白い『祝御幣』を持った二人を先頭に、『十列児(とおつらのちご)』、『日使(ひのつかい)』といった人達がやはり騎馬で続き、『松の下式』が行われます。

日使八嶋巫女細男(せいのお)座
この『松の下式』が始まる頃、少し先の参道では『競馬』が行われ、この勝敗によって『お旅所祭』での走舞(わしりまい)の順序が決まるのは有名です。

画像が少々多いので、記事を分けまして次に続く……ってのか、眠い(p_-)
PR
この記事へのコメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
おまえは誰か
HN:
うめぞー
性別:
非公開
自己紹介:
明日は歴史作家!

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

お天気情報

-天気予報コム-

最新コメント
[02/06 賀茂史女]
[02/05 うめぞー]
[02/02 賀茂史女]
[01/30 うめぞー]
[01/30 マム]

ブログ内検索

メールフォームです
今日の参考に

Copyright ©  -- うめぞー、思案中 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ