忍者ブログ

うめぞー、思案中

明日は歴史作家「うめぞー、執筆の合間に思案中」

HOME Admin Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

奈良市 五劫院にて何となく昨日の続き?
万葉集ではおなじみの人の歌でも。

奈良市北御門町の思惟山五劫院の庭にある、山上憶良の歌碑です。
五劫院といえば、いつぞにも書きましたとおり、龍松院公慶上人の御墓のある寺で、御本尊の五劫思惟の阿弥陀仏で大変有名です。

……で、何故この御寺に憶良の歌碑があるのかはよく分かりません(-_-;)

水沫(みなわ)なすもろき命も 栲縄の千尋にもがと願ひ暮らしつ  巻第五-902

この歌は独立した歌ではなく、

老いたる身に病を重ね、年を経て辛苦(たしな)み、及(また)児等を思ふ歌七首-長一首短六首

という題がついている一連の歌の、六番目(短歌では五番目)の歌です。
更には

天平五年六月丙申朔三日戊戌に作る

と脚注もありますが、天平五年は憶良の亡くなる年です。


この歌碑を立てたのは『奈良市に万葉歌碑を建てる会』という会で、ここでリンクを張ったサイトでも、この歌碑や歌の意味は紹介されているのですが、何故この歌をこの場所なのかが分かりません。

実を申しますと山上憶良に関しては、私は殆ど無知でして……四十を過ぎて遣唐使として日本に帰ってきた後に、初めて頭角を現し(それ以前は無位だったらしいです)、『日本書紀』、『類聚歌林』の編纂に関わったとか、聖武天皇の皇太子時代の教育係の一人だったとか、その程度しか知りません。

とにかく歌を作れば、貧乏は辛いぞ、家族は大事だぞ……というような類が多くて、私の興味範疇からかなり外れる人なのですから、今までも殆ど具体的に調べた事がありません。
これらの歌、少なくとも五位をもらう以前の若い頃の作品か、それを思い出しての追想のような気が致します。
PR
この記事へのコメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
おまえは誰か
HN:
うめぞー
性別:
非公開
自己紹介:
明日は歴史作家!

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

お天気情報

-天気予報コム-

最新コメント
[02/06 賀茂史女]
[02/05 うめぞー]
[02/02 賀茂史女]
[01/30 うめぞー]
[01/30 マム]

ブログ内検索

メールフォームです
今日の参考に

Copyright ©  -- うめぞー、思案中 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ