忍者ブログ

うめぞー、思案中

明日は歴史作家「うめぞー、執筆の合間に思案中」

HOME Admin Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝から『大神神社』というか『狭井神社』に水を汲みに行ったのが間違っていたのか……?
参道に曲がった途端に渋滞しているではありませんか。
もう八日だってのに、まだ初詣?!
そして警備員の方が、手前の有料駐車場に入れと手招きをしているのですが、それを無視して二の鳥居の辺りまで行けば、別に駐車場が全くないという訳でもなし、誰が有料の所なんて留めますかって……これだから地元民は(ーー;)
でも、この時季はそちらも料金は取らないとも聞いてますがね。

鳥居脇の石灯籠そして、さっさと水を汲んできた後、『大和神社』か『石上神宮』でも行こうかと、何となくロードマップを眺めたところ、昨年から目に付いて仕方のなかった永原町の『御霊神社』に、またもや目が行ってしまいました。
また社が呼んでるの?それとも私の方が呼んでるのか?
知った事っちゃないので、それじゃ行ってみますか(~_~;)

いざ到着してみたら、思いの他大きな神社です。
御近所の村社って感じね。
ところが、鳥居に扁額がありませんし、境内のどこにも由緒書きがありません。
それでも鳥居脇の立派な石灯籠には『御霊社』の文字が彫られ、拝殿前に並んだ石灯籠の名前も『御霊大明神』です。

拝殿と狛犬狛犬は万延元年の砂岩製、かなり見事な面構えですので、後でカテゴリーを変えて紹介したいと思います。

この御社は『撞木造』というのでしょうか?
あまり、この辺りでは見かけない形式です。
多分、江戸時代に立てられた物だと思うのですが、向かって左側の方は補修されているようです。

思いの他、立派な御社それにしても、こちらの御祭神はどなたなのでしょうか?
ネットで少々検索してみたのですが、どうもはっきりしません。
永原村福知堂村九条村の三つの村の神社を合祀したとありましたので、その神社の中に『御霊社』があったのでしょうか?
場所からしても『上津道』のすぐ近く、
崇道天皇関係の神社があっても不思議ではなさそうです。

しかしですよ……ここの神社も、鳥居から一歩入った途端、ゾワッとするほど寒いんですよ。
慌てて出てみたら、そうでもない……また入ってみたら、明らかに寒い(@_@;)
こういう人の来ない神社って、何か溜まるのかしら??
午前中に行った『大神神社』みたいな人だかりじゃ、私みたいに鈍い奴には全然、分からないんだけれど(?_?)

PR
この記事へのコメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
おまえは誰か
HN:
うめぞー
性別:
非公開
自己紹介:
明日は歴史作家!

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

お天気情報

-天気予報コム-

最新コメント
[02/06 賀茂史女]
[02/05 うめぞー]
[02/02 賀茂史女]
[01/30 うめぞー]
[01/30 マム]

ブログ内検索

メールフォームです
今日の参考に

Copyright ©  -- うめぞー、思案中 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ